2015年7月
楽しいひととき〜薪ストーブライフ始まりのとき〜
〜「火入れ式」薪ストーブに初めて炎が灯る瞬間〜
梅雨も明けて暑い毎日ですね〜
アース・リースタッフも暑い中メンテナンスや工事に頑張っています
さて、今日は「楽しい時間」について。
このお仕事をしていて一番楽しい時間というのは
ショールームにお客さまが来店されて、薪ストーブについて色々とお話をしたり聞いたりすることなのですが、
もうひとつ、好きな時間があります。
「火入れ式 (薪ストーブの設置工事が済んで初めて火を入れながら薪ストーブの取り扱い説明をすること) 」の
写真を観るのが何より好きなんです
私はショールームにいるので残念ながらお客さまの火入れ式に立ち会うことはありませんが
写真からお客さまが「自分の薪ストーブ」に炎が灯る嬉しさを感じることができます。
初めて自分の家の薪ストーブに火が入るとき、それは家族みんなに笑顔の花が咲く瞬間
この「薪ストーブの炎に心を奪われる瞬間」を観るのが趣味のひとつになりつつあります
yayoi
ハリネズミがやってきた?
REDECKER(レデッカー)社アクセサリーの入荷
どうですか?このハリネズミくん
思わず撫でてしまいたくなるこの毛並み
実はこれ、ドイツの老舗メーカー、REDECKER(レデッカー)社のブラシとちりとりです。
これで灰をはくのはもったいない…と思うくらい可愛らしく、持った時の手に馴染む優しい感じ、
さすがハンドメイドですね
う〜ん このままここにずっとディスプレイしておきたいですね
薪ストーブ周りにこういうものがあると、一段と薪ストーブライフも楽しくなります
ちなみにお値段は
・ハリネズミブラシ→2,600円
・ちりとり→3,600円
ブラシ・ちりとり共に他にも種類があります。
ご来店の際は Don't miss it !! ですよ
yayoi