ホーム>スタッフブログ>2017年12月

2017年12月

千葉と茨城 ストーブ設置

あからさまに検索にヒットしそうな題名。そう、それがねらいchick

でもウソじゃないので貼っていきましょかね。

ドブレ640とヨツールF400です。いつもの人気機種ですね。

2017122318210.jpg20171223182123.jpg

どちらも新築設置なので火入れはまだですが、楽しみですねsmile

 

12月なんであたりまえですけど、最近冷えこんできましたね。

千葉でもこんな銀世界ですよ。

20171223182623.jpg

いやぁ・・・ですよじゃねえよとpig

スーパーウールにカメラおいて撮ってんだよと。

20171223182917.jpg

てか銀世界に見えちゃうから不思議。

さて、つぎも作業はコウヘーにまかせてネタさがしや!

               もん

サイドドアハンドル

だいぶ寒くなってきました。

もうみなさんストーブ使いはじめてらっしゃることでしょうdelicious

 

ところでドブレ640、760のオーナーのみなさん

サイドドア使ってますか?

まあ使ってないにしても、たまにクルクルまわして開けてあげないと

がっちり固まっちゃったりします

これなんかは、はずそうとしてボルトごとねじ切れたハンドル

20171210174254.jpeg

中のハンドルをどうにかはずすとこんな感じ

20171210174748.jpeg20171210174826.jpeg

こりゃ回らんよなぁpig

 

と言いましても、すべてがなるわけではないと思うので

薪の樹種や含水率にもよるのでしょうね。

というわけで固まらせたくないオーナーさん、たまにクルクルしてあげましょうtyphoon

                              もん

音楽と薪ストーブの共演

201712515370.jpg

それはそれはすてきな時間でしたconfident

「フライデーナイト」note

ヴィラ・ムジーカ誉田村で開催されたサロンコンサートです

こちらは以前ブログでご紹介しましたが、(かなり前ですねcoldsweats01)

実は私がお邪魔するのは今回が初めてでした

「あの素敵な空間でライブsign02

「しかも薪ストーブ絶賛燃焼中sign02

そんなお誘いを受けたらもう行くしかありませんrun

「薪ストーブの炎を眺めながらコンサートを行うのが夢だった」とオーナーの濵田さんkaraoke

マンドリンとギターの奏でる優しく、どこかノスタルジックな音楽と

薪ストーブ「スモーランド」の放つ穏やかな暖かさと揺れる炎の共演

素敵過ぎますshineshine

ライブで聴きたいsign03 と思った方に朗報ですflair

次回は12/22(金)18時30開演ですnote

20171251699.jpg

10名限定の予約制なのでお早目にどうぞ

043-2-312-1501 ヴィラ・ムジーカ誉田村

yayoi

ある日のアース・リー

とある日、薪割りをやりましょうかとなりまして

珍しくタミー、コーヘイ、もんの3人で開始

2017121142336.jpeg

天気もいいし、木が割れるときの香りに癒され、なんとも穏やかな日sun

 

しかし!そんななか現れました、直径80㌢くらいのケヤキ。

「こげな大物が隠れちょたど・・・」

2017121144611.jpeg

なぜか東北っぽくなるコーヘイ。

てかこのサイズだと重くて持ち上げるのも大変。

 

なので、タミーがまわりからそぎ落とし、こんなキューブ状に

2017121145147.jpeg

節がすごかったんで、薪割り機でどうにか割れるレベル。

 

そぎ落とすと言ってもかなり大変。

チェーンソーって、目立て(棒状のヤスリで刃を研ぐ)しないと、すぐ切れなくなっちゃう。

だからけっこう時間もかかるのさ。

201712115242.jpeg

 

今シーズンは薪をお買い求めになられるオーナー様が多く、残量がかなり少ないです。

ご入用の方は、ご来店いただく前に1度お問い合わせくださいclover

                         もん