ホーム>スタッフブログ>2020年2月

2020年2月

バロッサに入れ替え!(煙突も)

今回のお家はフランクリンを使っていて、それをバロッサに入れ替え。

2020216115135.JPG

元々の煙突開口を再利用するわけなんですが、なんと珍しい45°の斜め開口。

2020216115533.JPGのサムネイル画像

202021611583.JPGのサムネイル画像

斜め用?のメガネ石がちゃんと埋め込まれてました。

 

軒先にも元々の煙突に合わせた開口があって、そこを通して立ち上げ。

今までより立ち上げを高くして支持金物で固定したんですけど

それまではなんとちょっと太いステンレスの針金で引っぱり固定してただけ...oh....coldsweats02

2020216134634.JPGのサムネイル画像

写真だと瓦に見えますが、瓦を模した板金屋根なので金物取付もあっさり完了。

想像してたよりは大変じゃなかったかもですchick

                      モンドリー

イントレピッドからヴィンテージへ

和風なお家のリビング。その隅にけっこうサビたイントレピッド。

長年使われたのでしょう...お疲れっした!sad

20202101865.JPG202021018645.JPG

 

さてさて、本体だけ入れ替えならeasyだったのでしょうが、雨漏りがするらしくフラッシングも交換。

壁際の板金絡んでるから大変だった...1日の時間のほぼほぼがこの収まりにかかった感じcoldsweats02

瓦の収めをAWにまかせてKOと本体搬入。いーーーそげーーーー!!!

2020210182528.JPG2020210182553.JPG

はい!すっかり夜です!shine

2020210182736.JPG

 

というわけで別の日にTAMが燃焼説明。背面排気だから天板広く使えますねhappy01

2020210183720.jpg

                                 もん

薪ストーブクッキング?(再)

とっくに情報がUPされてますが、すごいです薪焚サウナ!

薄目になればそこはもうフィンランドのよう...catface

20202117358.jpgのサムネイル画像

20202117376.jpgのサムネイル画像202021173830.jpg

当たり前ですけど中はロウリュもわもわの本格サウナ!

これが庭にある暮らしとかうらやましすぎますよshine

千葉店にいらっしゃっていただければご覧になれますので、ぜひぜひお問い合わせ下さい。

 

さて...ではバレンタインデーも近づいてきましたし

いつだったかのチョコフォンデュ、再挑戦してみましょう!!!

前回そぼろになってしまった後に教えてくれたんですロミが。

「牛乳いれないと焦げるに決まってんじゃん(笑)」

なに笑とんねんpig

しかしこの言葉を真摯に受け止め、今回はチョコin牛乳です。

20202118818.jpgのサムネイル画像

どう思います?

ふだんお菓子作ったりする方々は異変に気づいてるのでしょうか。

で、いつものピキャンオーブンで加熱!すぐボコボコに。

202021181143.jpgのサムネイル画像202021182454.jpgのサムネイル画像

 

はい失敗。

牛乳入れすぎたーcrying

飲んでみたら練乳直に飲んでるみたいなOffense力。すさまじい。

しかし!もはや想定内とばかりに次を用意してあります。

202021183548.jpgのサムネイル画像はい!

20202118378.jpgはぁいっっ!!!

すばらしい....。さすが焼くだけ...。

両手に耐熱グローブしちゃってたんで途中の写真撮れず。

本来のピキャンオーブンの能力の20%ほどしか駆使してませんが

楽しんでるんで全てOKですsun

                     Mon