ホーム>スタッフブログ>2020年11月

2020年11月

秋、きましたよ

この1週間で気温変動激しくなってまいりました。

秋...きましたねmaple

我が家の近くの公園のイチョウもこんな色づきです。

20201128165346.jpgのサムネイル画像20201128165432.jpg

 

木々が色づく少し前、行ってまいりました千葉県の外房地域。

そこに座するはバーモントキャスティングス アンコール!!!

2020112817014.JPG

やはり存在感があるこの雰囲気...。

ウォーミングシェルフがなくても実はなかなかかわいい感じなのですが、

設置されるほぼほぼの方々がウォーミングシェルフ希望されてますね。

20201128174634.jpg

で、少し前にタミィが燃焼説明に行ったのでその写真。

20201128175336.jpg

ほっほお...よきBurnとなっておりますな。

このように今住んでいるお家に設置するお話が今シーズンは多いですね。

あれのせいで在宅時間が増えているからなのでしょうか...。

ほんと早く終息してほしいものです。

                もんどりぃ

 

 

秋が訪れ...ない

暑い...まさか11月も半ばをすぎたというのになんということでしょうsun

夏日すれすれじゃないですか。

トラックのエアコンも壊れ、この時期に暑さに苦しむことになろうとは......コウとリョウが。

大変だね〜pig

 

ところでわたくし2週間ほどずっと左肩が痛いです。

苦難の末ネスターマーティンS33を設置したあの時か?!なんて考えてたんですけど

これあれじゃないですか?四十肩。

3日もあれば肉離れも治ってたあの頃が懐かしいですよ。

で、そのS33なんですが煙突取り回しがイレギュラーで曲げ曲げだったのですよ。

20201121163213.JPGのサムネイル画像

角度のついた入隅付近からの壁出し。

まあ普通に設置するならそんなに難しくないのですが、今回は耐震装置取付けプラン。

床とストーブを専用の器具で固定するんですけど、ストーブの正確な位置が出せれば

型紙で墨出しできるのですが...。

角度のついた壁、手前に45°曲がってきてその後90°に下に曲がりつつ煙突の長さも計算しつつつつttttっtっttt、むりじゃshock

あぶないから1回設置してから墨出して、どかして器具固定してからまた置こう。

手間かかるけどしょうがないですな。

ここで何回もストーブ持ち上げたから、ここで肩やらかしたと思ってたんですねえ。

夕方にタミーがやってきて燃焼説明。ちょっとみて下さい写真...

20201121165011.jpg

美しいshine

アンティークブラウンかあ、いいね!

              も〜ん

眺望のバロッサ

先日リョウノスケがインスタにあげてました、飛ぶバロッサdash

2階にバロッサを置きたい場合にはああなりますわな...重さ的に。階段とかムリノスケです。

20201114174356.JPGのサムネイル画像

 

しかし眺めが素晴らしい、まさにSeaSide。最高でございます。

20201114174552.JPGのサムネイル画像20201114174632.JPGのサムネイル画像

いいですよ。いいです。

3人だと写真撮る余裕もあり、いいです。

空中搬入さえ終わってしまえばあとはシュシュっと慣れた作業sun

20201114175133.JPG

白い壁にミルクチョコレートのような少し白が入ったレンガが素敵ですshine

完成が楽しみですねhappy01

                     MON

エンライトラージへの路

私は不安を覚えていた。

コレを出してアレを入れる...この大きさでデッキ上の導線はクリアできるのだろうか...そしてなによりも重さ......。

現場に到着し、色々と考えながら準備をする私。そんな私の不安を吹き飛ばしてくれたのはヤングなパワーでしたrun

ノスケ、鍛えてんだってさ。

2020112175653.JPGのサムネイル画像2020112175747.JPGのサムネイル画像

オーナーさんに「イケメンが揃ってるわね〜」なんて言われておりましたが

本当にそうなんでしょうか。本当に、そうなんでしょうか?おん?コウ+ノスよpig

 

写真をみてお気づきかも知れません。出しているのはピキャン バロッサ(220kg)。

そして入れるストーブはダッチウエスト エンライトラージ(218kg)。

重量級の入れ替え。そりゃ不安を覚えますよ。

202011218726.JPGのサムネイル画像20201121886.JPGのサムネイル画像

しかしこのバーモントナイトというカラーリング...いいじゃないですかshine

 

ということで3人でがんばってきました入れ替え工事。

大きい炉内のエンライトラージがどんな燃焼を見せてくれるのか楽しみですねwink

2020112181352.JPG

                       Mon