香取ショールーム(本店)
ドブレ ロック500WB
もともとモルソーのストーブをお使いだったオーナーさま、
本体の破損を機に入れ替える事となりました。
選ばれたのはドブレ社のロック500WB。おしゃれなシルエット
現在、ストーブによっては納品に何ヶ月もかかる状況でございます...。
こちらのロックも半年近くお待ちいただいてやっと設置となりました。
わたくしは同行できずでしたが設置後に燃焼説明も行ったようで素敵に燃えております
この時期、いろいろなところでイルミネーションが装飾されていますが
意外?と言ったら怒られそうですが茨城県河内町の公園、普段の様子からは想像つかないほどキラキラしてます
「かわち水と緑のふれあい公園」という公園ですね。
機会がございましたらぜひ もん
ごぶさたしております。ドブレ760WD設置
お久しぶりの更新となってしまいました。
少し前のブログにクワガタの写真が見えてますね...
さて、あるお家に760WDを取付けてまいりました!
ここに置くのを計画されて造られたような素晴らしい出来でございます
しかし貫通位置は元は換気扇があった場所。出来上がってみると言われなきゃわかりませんね。
なのでフードをはずすと歪な形の開口に。スキマも嫌なのでスーパーウール押し込みです。
今回煙突を伸ばす必要があったので支柱を建てるプランでした。
この支柱も先程の中の炉台等もお客様のご手配での施工。すごいですね〜。
足場を組んで煙突取付て搬入して...ってやってたら時間もなく体力的にもなかなかのなかなか。
そんな状態の時のKブラザーズ。顔(笑)
これ今気づいたんですけど天板はずし忘れてますね。重いわけだわ
そんな感じで元気にやっておりますが更新に手がまわりま...なんでもないです。がんばります。
近々千葉店のブログも更新されると思いますのでお楽しみに もん
薪ストーブ 入替
長年がんばってきたであろうSCAN マーグレティ5
ドアガラスも割れてしまったので入れ替えることになりました
お使いになられてからススと灰あるしバラせないし3人いるし大丈夫でしょ。と搬出チャレンジ
口元固着して外せないので煙突ついたままとなり、持ちにくいのも相まってなかなかの難易度。
1段ずつ降ろそうと思ってたのですが、踏み面の幅的に断念。
トゥルルルルルウと滑らす方向で決行。
無事搬出終了し、お次はコンツーラc810の搬入。
しかし総重量80kgと軽量だったため、あっという間に設置完了
2階設置はすべてc810を提案したい...ところなのですが
コンツーラ全機種、納期に長期間を要しております。
未定と言ったほうがいいかもしれません...。
情勢的に仕方ないのでしょう。
ぜんぜん関係ないのですが、ウチの子供用自転車のパンクも
チューブの納期が未定でいつ直せるかわからないとの事。
多方面に影響が出てきていますね もん
暑
猛烈な暑さ。と、この夏のニュースの天気予報で幾度と聞きました。
この日もそうでした、アスファルトからの熱気も相当なもの。
外はまさに猛烈...そう外はね...
この日はサウナ設置工事。
今回も他の工事完了後の設置だったため、すでに電気が来ております。
我々が現場に到着したら、すでにお施主様がエアコンを着けてくれていました
なんとも快適な中での工事となりました。
今回はRと2人だったので途中の写真があんまり撮れず。
完成後の様子をインスタグラムで上げてますのでそちらも宜しくお願いします
今年は初めて我が家の庭にクワガタがやってきました。
そのかわり去年までいっぱいいたカマキリは姿を見せず。
植えたお花の種類によっても来場者に変化があったりするのでしょうかね
もん