香取ショールーム(本店)
薪ストーブクッキング?(再)
とっくに情報がUPされてますが、すごいです薪焚サウナ!
薄目になればそこはもうフィンランドのよう...
当たり前ですけど中はロウリュもわもわの本格サウナ!
これが庭にある暮らしとかうらやましすぎますよ
千葉店にいらっしゃっていただければご覧になれますので、ぜひぜひお問い合わせ下さい。
さて...ではバレンタインデーも近づいてきましたし
いつだったかのチョコフォンデュ、再挑戦してみましょう!!!
前回そぼろになってしまった後に教えてくれたんですロミが。
「牛乳いれないと焦げるに決まってんじゃん(笑)」
なに笑とんねん
しかしこの言葉を真摯に受け止め、今回はチョコin牛乳です。
どう思います?
ふだんお菓子作ったりする方々は異変に気づいてるのでしょうか。
で、いつものピキャンオーブンで加熱!すぐボコボコに。
はい失敗。
牛乳入れすぎたー
飲んでみたら練乳直に飲んでるみたいなOffense力。すさまじい。
しかし!もはや想定内とばかりに次を用意してあります。
すばらしい....。さすが焼くだけ...。
両手に耐熱グローブしちゃってたんで途中の写真撮れず。
本来のピキャンオーブンの能力の20%ほどしか駆使してませんが
楽しんでるんで全てOKです
Mon
ストーブ入替え!ConturaからHearthstoneへ!!!
25年間使われていたコンツーラ。c450...の古いモデルなのでしょうか?
よく見る煙突の仕様とは違うため、撤去するだけで大変かもなぁと思ってましたが
わりとすんなり外れてくれました
既存の煙突と今回の煙突の径が違うからそこの接続は大変でしたが...。
で、新たに導入されたハースストーンのヘリテイジ(215kg)。パーツがぜんぜん外れないので搬入がヤバイことに。
燃焼説明も控えてたので珍しくTAMKの4人で運び込みました
ソープストーンモデルの背面。普段は見えない裏側に作った職人さんの名前が彫られてます。素敵ですねー
今回もありましたが、オーナーさんに向けての物なのでふせておきましょう。
カタログにはこんな感じで載ってます。
鋳物や鋼板、このソープストーンとそれぞれ暖まる早さや持続性など性格(性質?)は違います。
お住まいの環境やお家によって適したモデルをお勧めさせていただいてるのですが、
そうゆうの抜きにしたら...かなりかっこいい。うーーん、ほしい!
Mon
rainy dayのF400
新築工事のお家の場合だと、全体の工程が決まっているので設置できる日が何日かに限られます。
本体の時は最終的なクリーニング近くだったりの場合が多いから割とタイトスケジュール
なので雨の日にやらなければならない時もアリ。さすがにザーザー降りとか、日程に余裕があれば変更しますがね。
この日は朝からポツポツだったので、事前に倉庫でバラしてパーツと本体をビニールでくるみ準備しとく。
搬入するとき少しでも濡れないようにね!
で、現場つくでしょ?やんでるんですよねー、雨
まあ雨の中やるよりぜんぜんいいからいいんですけど。
設置できたF400がこちら。
炉壁のエンド部がランダムになってるし、床の際もRになってるしデザインされてますねー。
F400は窓格子のありなしが選べるからいいですね!
これだけで雰囲気ぜんぜん違うもんなあ
もん
スペシャルアイテム...効果発動!!!
そんなわけで先日たまたま近くに行ったので寄ってみました、野田市の櫻木神社
桜モチーフの絵馬やら御朱印帳やら、かわいいテイストの社でした。
ちょっと前まで暖かかったからでしょうか、いくつかの桜が咲いちゃってました。間違えちゃったんでしょうねえ。
で、めっきり寒くなってまいりましたここ最近。
さすが師走です。追われております。
知らぬ間に焦っているのでしょうねえ、何かとやらかします
おちつけ。おちつけモンドリー
この昇降台車が下がる時のようにゆっくり...あわてずゆっくり...。
はい!...気づきましたね。
では、どの方面からも何の反応もないけど気に入ってるアレいってみましょうか。
Specialitem!!!しょ〜こ〜だいしゃ〜〜〜((=゚エ゚=))
550kgまで運べちゃうすごいやつ!
秘密道具も手に入れたし、まだまだ2019終わりませんぞー!
ちなみにこちらの640WD、来週だったかな?燃焼説明させてもらうはず。楽しみですね!!!
もん
ガリガリがギリギリ
機種によっては、ここのボルトが固まったら困っちゃう!!!
って箇所があるのですが、このオフシーズンのメンテナンスでギリギリだったスト達。
2550アンコールの天板固定ボルト。ギリでした..。
アッシリングのホットプレート。セーフ...。
F3のバッフル。ダメでした...。ボルト切り飛ばしてからの交換をお勧め済み。
番外編、640CBJと760CBJのサイドドアハンドル。
ここはオンオフシーズン関係なく、たまに動かしてあげないと固まる可能性アリ。
そこで、ご自身でできるメンテナンスとしてこちらはいかがでしょう。
スレッドコンパウンド〜((=゚エ゚=))
https://www.norwegianstyle.jp/hpgen/HPB/entries/13.html
これで大丈夫、絶対!とは言えませんが、対策としては良いと思われます。
気になる方はお問い合わせください
モン